2016年10月22日嗜癖行動学会(京都)への出席

最終更新日:2016年10月25日 2277 Views Twitter Facebook Google+
2016年10月22日(土)~23日(日)の2日間、京都の龍谷大学を会場に開催された「第27回日本嗜癖行動学会」に、当法人から施設長の飯室、事務局長の鈴木と村上が出席してきました。 テーマは盛りだくさんで、オープンダイアローグやハームリダクション、最近の依存症者の動向など多岐に渡っており、複数あるいずれの会場とも熱い議論が繰り広げられていたようです。 事務局長鈴木も発表させて頂き、大きな反響を得ることができました。 そしてこの学会、なんと来年の会場は、ここ仙台とのこと!! こちらで少しご紹介します。 ●第28回日本嗜癖行動学会 仙台大会   (第28回日本嗜癖行動学会仙台大会チラシより抜粋) 日 程: 2017年10月6日(金)~10月7日(土) 会 場: エル・パーク仙台 大会長: 石川達氏(東北会病院) テーマ: 「ちいさい迷惑 おおきな回復」        ~「つながり」のちいさな革命~ メインプログラム:  ・オープンダイアローグ 斎藤環氏(筑波大学)  ・当事者研究      向谷地生良氏(北海道医療大学)              熊谷晋一郎氏(東京大学)  ・ユマニチュード 本田美和子氏(国立病院機構東京医療センター) 学会長:斎藤学氏(家族機能研究所) 事務局: 医療法人東北会東北会病院       (仙台市青葉区柏木1-8-7)            今回の京都のように、こちら仙台でも依存症援助に向けて大きなうねりを創り出せるよう、私たち仙台ダルクも一生懸命協力させて頂きます。
gakkai.jpg
画面の上へ
画面の上へ